サークル兼用ベビーベッド!普通のベビーベッドとの違いを解説

出産前にベビーベッドは購入しても、この時期にベビーサークルまで購入する方は少ないと思います。Twitterを見てみると、生後半年〜1年ほどでベビーサークルを購入されるか検討する方が多いようです。 どこまでもコロコロ転がってくわー目を離したら壁とかカーテン舐めに行ってるから、ベビーサークルの必要性をめちゃくちゃ感じる… つらゆき®2y(R2.11.21)@tsurayukiiMay 25, 2021 … “サークル兼用ベビーベッド!普通のベビーベッドとの違いを解説” の続きを読む

国産・最高級ベビーベッド Kurumi Crib(クルミクリブ) のご紹介

「大事な赤ちゃんには、特別なものをあげたい」 そう思うのは、親としては当然でしょう。 赤ちゃんにとっても、赤ちゃんである時間は特別なものです。「二度と来ないその時間を安心に包まれて過ごしてほしい」 ヤマサキが、そんな想いを形にしたのが、今回ご紹介する「Kurumi Crib(クルミクリブ)」です。 クルミクリブの特徴 クルミクリブのコンセプトは、「赤ちゃんのための最初で最高の贈りもの」 です。 純 … “国産・最高級ベビーベッド Kurumi Crib(クルミクリブ) のご紹介” の続きを読む

ベビーベッドはいつ買うの?子どもが生まれてからで も間に合う?

よく、ベビーベッドを買いたい・レンタルしたいけど、いつ注文すればいいのか分からない、という質問をお受けすることがあります。初めてのお子さんの場合は特に、色々と準備するもの も多く、段取りや予算のやりくりには気を使いますよね。そんな疑問でお悩みのママさん方に、今回はベビーベッドを購入・レンタルするベストタイミングを解説したいと思います。 ベビーベッドが必要なとき そもそもベビーベッドはどんな時に必要 … “ベビーベッドはいつ買うの?子どもが生まれてからで も間に合う?” の続きを読む

【続】売れすぎて困ってます…1ヶ月待ちのベビーベッド「ハイタイプベッドツーオープン」

前回、弊社製のベビーベッド「ハイタイプベッドツーオープン」が、売れすぎて困っているというコラムを書かせていただきました。おかげさまで、その後も注文が殺到しており、生産が全く追いついていません。 ご注文をいただけるのは本当にありがたいのですが、弊社製のベビーベッドには、他にもお勧めしたい商品がたくさんあります。そこで今回は、ハイタイプベッドツーオープン以外で、デザイン・機能面で優れたベビーベッドをご … “【続】売れすぎて困ってます…1ヶ月待ちのベビーベッド「ハイタイプベッドツーオープン」” の続きを読む

売れすぎて困ってます…1ヶ月待ちのベビーベッドのご紹介!ハイタイプベッドツーオープン

弊社ではベビーベッドの製造から販売までを一貫して行っています。現在販売中のベビーベッドは、16種類。さらに、レンタルのみ受け付けているものも10種類以上あり、業務用なども含めると、30種類近くに及びます。弊社で販売しているベビーベッドは、どれも弊社で企画・製造しているもので、全てが自信作であり、おすすめの商品です。しかし、どうしてもその中で、売れ筋の商品とそうでない商品に分かれてしまいます。 今回 … “売れすぎて困ってます…1ヶ月待ちのベビーベッドのご紹介!ハイタイプベッドツーオープン” の続きを読む

ヤマサキ製「ベビーベッド」人気カラーのご紹介と選び方

ベビーベッドの色選びで悩んだことはありませんか?多くのサイトや店舗で売られているのは、ほとんどがナチュラル(木肌)かホワイトだと思います。確かに、この2色はどんなお部屋にも合う万能カラーです。 でも今や、写真映えや個性のアピールは当然の時代。ランドセルだって、一昔前までは「男の子は黒、女の子は赤」と決まっていたのに、今では青、緑、グレー、ピンク、ブラウン、水色など、膨大な種類があります。しかも「緑 … “ヤマサキ製「ベビーベッド」人気カラーのご紹介と選び方” の続きを読む

【家庭用】おむつ交換台が子育てに最適な理由

おむつ交換台が自宅にあると便利だと思ったことありませんか?でも実際に、おむつ交換台の購入やレンタルを検討している方は少ないかも知れません。 もちろん、弊社で製造しているおむつ交換台を自宅用で購入・レンタルされる方も少なからずいらっしゃいます。しかし、「なくてもなんとかなる」ためか、ベビーベッドに比べると購入される人数は限られています。確かに買うとなると、どうしてもそれなりの金額がかかってしまいます … “【家庭用】おむつ交換台が子育てに最適な理由” の続きを読む

木製ジュニアベッド(最適年齢:2歳〜10歳頃)のご紹介【国産】

突然ですが、「ジュニアベッド」をご存知ですか?単に小さいサイズのベビーベッドではありません。その名の通り、お子さんが使うために作られたベッドのことです。 実は、ネットでお子さん用のベッドを検索しても、「二段ベッド」か「ロフトベッド」ばかりしかほとんど出てきません。これは家具・インテリアの大型店に行っても同じです。もし運良くジュニアベッドを見つけたとしても、海外製かステンレス製がほとんどです。仕方な … “木製ジュニアベッド(最適年齢:2歳〜10歳頃)のご紹介【国産】” の続きを読む

ベビーベッド「新品」のメリット

「ベビーベッドは中古で十分?」 以前は、知人からもらったり、中古品屋さんに行かないとベビーベッドの中古はありませんでした。でもそれだと種類が限られてしまうので、結果として多くの方が新品を購入していました。 しかし最近ではメルカリなどのフリマアプリの人気も後押しし、ベビーベッドの中古市場が活況のようです。今回は、新品の購入のメリットとデメリットを確認したいと思います。 新品のメリット きれい なんと … “ベビーベッド「新品」のメリット” の続きを読む

ベビーベッドとセットで購入したい|すのこ・マット・布団

当サイトへのご注文の内、一番多いのは「ハイタイプベッド ツーオープン」なのですが、実は2番目に多いのが「床板すのこ」です。意外に思われる方も多いと思いますが、ベビーベッドとセットでお求めになる方が多いからなんですね。 このブログではこれまで、ベビーベッドについての解説をしてきましたが、あまり周辺グッズについては触れていませんでした。そこで今回、ご注文の多いものから、ベビーベッドとセットで購入してい … “ベビーベッドとセットで購入したい|すのこ・マット・布団” の続きを読む